

小山ダムの釣り案内
メニュー
小山ダムについて
大北川を堰き止めて2005年に完成した、茨城県で最大かつ最新のダムです。
昔からヤマメが自生しており、ダムが出来た現在でも下流ではサクラマスの遡上が確認されています。
上流には管理釣り場があり、落ちてきた魚も野生化して繁殖。
立ち入り禁止の小山ダムでしたが、弊社Bush Craft Inc.が行政と協議を重ね、2022年に弊社の運営管理のもと、公式な釣り場としてOPENすることに成功。
弊社によるテスト釣行にて、ブラックバス、ブラウントラウト、ニジマス、ヤマメおよびサクラマス(ランドロック)、ウグイ、コイといった対象魚を釣果として確認しています。
昔からヤマメが自生しており、ダムが出来た現在でも下流ではサクラマスの遡上が確認されています。
上流には管理釣り場があり、落ちてきた魚も野生化して繁殖。
立ち入り禁止の小山ダムでしたが、弊社Bush Craft Inc.が行政と協議を重ね、2022年に弊社の運営管理のもと、公式な釣り場としてOPENすることに成功。
弊社によるテスト釣行にて、ブラックバス、ブラウントラウト、ニジマス、ヤマメおよびサクラマス(ランドロック)、ウグイ、コイといった対象魚を釣果として確認しています。

小山ダムの魚はデカい
食物連鎖の頂点にあると思しき、ブラウントラウトとブラックバスの二大巨頭。
2022年度のテスト釣行では、ブラウンは70cm弱、ブラックバスも55cmまで釣り上げています。
また、魚探(ライブスコープ)では1Mほどの魚影も視認しており、小山ダムに潜むモンスターを誰が釣り上げるのか、夢が膨らむばかりです。
フォトギャラリー

釣りたいなら、ボート一択
陸釣り用の遊漁券もございますが、釣果を狙うならボート一択。
超高額な最新魚探、「ライブスコープ」を搭載したレンタルボートも破格の安値でご用意しております。
レンタルボートの他、バスボートサイズまでならお持ち込みもOK。
詳細は下記の料金表をご確認ください。
ご予約・お問い合わせ
☎ 080-3478-5933
- ボートフィッシング料金表 -
-ボートフィッシング-
料金表
陸釣り遊漁券:1,500円
餌、フライ、ルアー、テンカラのみ。集魚剤、コマセ、ひっかけ釣り禁止。渡し舟のサービスはございません。
持ち込みボート
3,000円(1名追加ごとに+1,000円)
3,000円
(1名追加ごとに+1,000円)
フィッシングカヤックOK。フローター、インフレータブルは不可。
バスボートサイズまでご利用可能。
※諸注意
- スロープ使用料、遊漁料、駐車料が含まれています。
- ランチング関連はセルフサービスとなります。
- トレーラーOK。
- 2馬力までのエンジン利用可。
- 燃料の供給ができませんのでご注意ください。
- 2馬力を超えるエンジンは非常時orトレーラーへの積み込み時のみ使用。
レンタルボート
Aタイプ (現在在庫切れの為ご利用できません。)
3,500円(1名/日)
5,000円(2名/日)
- アルミボート(ジョンボート)デッキ無しプレーン船体
- バス釣りでよく使われる安定感のあるボートです。
シンプルな仕様で安価。
動力は船体後尾の電動モーターとなります。 - バッテリー1個、ハンドコン・エレキ1個、ライジャケ、パドル
Bタイプ
6,000円(1名/日)
8,500円(2名/日)
- フル装備アルミボート(ジョンボート)カーペット敷デッキのバス釣り仕様
- バス釣りでお馴染みのボートでフル装備仕様です。
動力はフットコンです。 - マリンカーペット製フルデッキ、船底ラゲッジスペースあり、フィッシングスツール(イス)、
フットコン+オフセットマウント、バッテリー1個、パドル、ライジャケ
Cタイプ
15,000円(1名/日)
20,000円(2名/日)
- プレミアム装備アルミボート(ジョンボート)ライブスコープ魚探付き
- Bタイプの船体がワイド化され安定感UP。
さらに高性能魚探が追加され、動力性能も55ポンドにUP! - 船体Bタイプ、フットコン(モーターガイドX3 55lb)、魚探(ガーミンUHD94sv+GT56UHD-TM+ライブスコープ)、リチウムイオンバッテリー
※諸注意
- A,B,Cタイプともに、スロープ使用料、遊漁料、駐車料が含まれています。